少しずつ暖かくなってくると、お花見やピクニックなど、外へ遊びに行くことが増えてくると思います。
この時期の公園は、花が咲いたり、緑が鮮やかになってきて気持ちがいいですよね。
せっかくなのでお弁当を作りたいところだけれど、定番のおむすびやたまごサンドは飽きてきた・・・というママたちも多いのでは?
今回は、簡単につくれて華やか!野菜もたっぷり食べられるラップサンドをご紹介します。
ラップサンドの材料(2〜3本分)
トルティーヤ生地 2〜3枚
キャベツ 100g
塩 適量
Aマヨネーズ 小さじ2
Aケチャップ 小さじ1
Aこしょう 少々
パプリカ 1/4個
サラダチキン 1/2個
アボカド 1/2個
ワックスペーパー、マスキングテープもあれば準備しておく。
簡単華やかラップサンドのつくり方
1.キャベツは塩もみして10分ほどおき、しんなりして水気がでているようであれば水気をしぼり、Aを和える。パプリカは千切り、サラダチキン、アボカドは棒状に切る

2.ラップの上にトルティーヤ生地をおき、1を並べてしっかり巻く。

キャンディーのように両端をひねってとめます。

3.更にワックスペーパーで巻いてマスキングテープでとめ、半分に切って完成!
家にある残り物でOK!ちょっとしたひと手間でオシャレに
もちろん、中に入れる具材は家にあるものでOK!きゅうりやにんじん、レタスや水菜など・・・アレンジは無限大です。トマトを入れる場合は水っぽくならないよう、種の部分は取り除いてキッチンペーパーで拭いてから使ってくださいね。
今回は手軽に使えるサラダチキンを使用しましたが、茹でた鶏胸肉やささみ、ハム、エビなどもおすすめです。
ワックスペーパーで包むだけでぐっと雰囲気がおしゃれになります。ワックスペーパーもマスキングテープも、今は百円均一にかわいいものがたくさん置いてあるのが嬉しいですね。

せっかくなので、タッパーなどに詰めるのではなく、クラフト素材のランチボックスやバスケットなどに入れるとより一層気分が高まりそうです。
ピクニックだけでなく、ランチやおやつにもおすすめですよ。
ぜひ、試してみてください。