おすすめコンテンツ

実体験から伝えたい!本当に「いる?orいらない?」おすすめベビーグッズ

おすすめベビーグッズ

ただいま息子達も5歳と3歳。新生児〜幼児期を経て、すっかり生意気なちびっ子になりました。その上で、出産から子どもがある程度大きくなる3歳くらいまでに使った育児&ベビーグッズで役に立ったもの、イマイチ私に合わなかった物など紹介したいと思います。
※ちなみにあくまで私の主観です

目次

まず絶対必須!!毎日使っていました!グッズ

・抱っこひも
首が据わってから毎日のように使っていました。お出かけ時はもちろん、置くとぐずるし、抱っこしながら家事もできないしというときに本当に役に立ちました。自分の体格に合うものや、おんぶがしやすい構造のものなど、国内外、色々なメーカーやタイプがあるのでこれは実際にお店に行って、試してみて選ぶのがおすすめです。おんぶしながらだと、料理に洗い物に洗濯干しにと色々動けるので本当に便利です。

・授乳クッション
出産して、すぐに始まる赤ちゃんへの授乳。この特殊な形のクッションは必須でした。クッションでも代用できそうですがやはり安定感が違います。生まれたての赤ちゃんはとっても小さいので、膝の上においての授乳だとだとかなりの前屈みになるし、抱っこしながらだと腕が疲れるしで・・・。私の場合は昼間の授乳用にリビングと、深夜の授乳用に寝室にと計2つ用意しました。初めての出産のときに、出産祝いに1つ目を頂いて入院時から助かったので、初産の方への出産祝いとしてプレゼントしても喜ばれると思います!

・ベビーカー
やはりお出かけ時はマストです。ポイントは片手で持てる重量、自立しやすさ、動きやすさ、日よけカバーが大きいもの、荷物の入る量などです。

意外にあると便利だったよ!グッズ

・骨盤矯正ベルト
少し割高でしたが買ってよかったです。出産直後から頑張って毎日使い、おかげで産後も以前のジーンズが問題なく入りました。

・鼻すい機
赤子は調子を崩す度、本当によく鼻がつまります。それが不機嫌で泣き止まない原因のときも。我が家はスポイトタイプで十分でしたが、よく使いました。

イマイチ使いこなせなかったものや代用可能なもの

・布おむつ
1人目の時の最初、実家への里帰り時は頑張って使っていた布おむつ。でもやはり洗って干す手間、上手くセットできていなくて起こる漏れ、それらに断念し、使い勝手のよい紙おむつに早い段階で移行してしまいました。

・電動搾乳機
搾乳時に使用する電動タイプの授乳のマシン。私の場合、おっぱいは普通に出ていて、手で絞る分にも問題なく大丈夫だったのですがこの電動の機械だけは痛くて痛くて・・・断念しました。ただ預ける時など母乳を渡す必要性がよくある方や、上手く使いこなせる方には早いし楽らしいので便利だと思います。

・ベビーバス
我が家の場合は、洗面所のシンクに専用マットを引きそこにお湯を貯めて沐浴しました。それも始めの1ヶ月程度。それ以降は一緒にお風呂に入り始めるので、全くと言っていいほど出番がなかったです。

・ベビー布団
春先産まれだったこともあり、ほぼタオルケットで十分でした。また大人用の軽い羽毛布団でも代用できます。

・クーハン・バウンサー
使える時期も短く、大きめ赤ちゃんだったのですぐに使えなくなりました。我が家の場合はゆらゆら揺れて、食事椅子にもなるベビーラック/ハイローチェアの方が重宝しました。

・ベビーミトン/新生児用の靴下や帽子、高価な室内用のファーストシューズ
いずれも小さくて可愛くて、ついつい買ってしまいがちですが・・・始めの2〜3ヶ月はお出かけもせず、帽子や靴下はサイズアウト、室内用の靴も使いませんでした。ミトンも爪を短めにきれば問題ないようです。

・おくるみ
家にある手触りのいいタオルで代用できます。

・退院時のセレモニーウェア
特に誰にお披露目するわけでもなく、親族と退院し季節も初夏だったので使いませんでした。

・おしゃぶり
我が家の子たちはまったくくわえてくれず。ベッ!笑

場合によっては必要&便利なもの

・ベビーベッド
1人目の赤ちゃんで、しかもペット等いない家庭では、なくても大丈夫かもしれません。場所も取るし、お値段も安くはないので。しかも我が家の場合は、ベビーベッドではしっかり寝てくれず、置いては泣いて置いては泣いて・・その度に、あの柵から子どもを抱っこし直し、一からやり直しという思い出があります。でも兄弟やペットがいる家庭では赤ちゃんを守る為に必要な場合もあります。とはいえ、お友達に譲ってもらったりレンタルで十分かと思います。

・ベビーモニター
いらないと思いきや、一軒家の場合やリビングと寝室が離れた間取りの場合は便利。我が家は映像なしの音声のみのものですが、それでも十分役立っています。夜泣きの時など初動が違うと、泣き止むスピードも違うもの。寝かしつけてリビングでゆっくりしていてもベビーモニターからすすり泣きが聞こえると、寝室までダッシュしていました。

以上、私の実体験を踏まえたベビーグッズ事情でした。とはいえ人それぞれ合うもの合わないものがあるかと思うのでお財布と相談しつつ、ママと赤ちゃんが快適に過ごせるグッズ達をうまく活用してくださいね☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次