おすすめコンテンツ

【第8話】ブランク10年目の挑戦~アラフォーママ、初めての転職~「10年ぶりの仕事復帰」

【第8話】ブランク10年目の挑戦~アラフォーママ、初めての転職~

<<前回のお話はこちら

【第8話】ブランク10年目の挑戦~アラフォーママ、初めての転職~

初出勤日に娘の急な発熱で、一時はパニックになったものの、夫に半休を取ってもらうことでなんとか乗り切ることができた主人公・さくら。

新しい職場のメンバーは、学生や若いスタッフばかりで、ジェネレーションギャップを感じることも。
憧れの職場で浮かないように、気を引き締めないと・・・!

※この物語はフィクションです。

<<前回のお話はこちら

>>9話はこちら

目次

普段の“ちょっとした声掛け”が大切!ヘルプシーキングという考え方

前回のお話では、夫・祐介のフォローもあり、なんとか初出勤日を乗り切れたさくら。ファミサポや一時保育、病児保育などの事前登録ももちろん大切ですが、家族や職場に対し普段から理解を得ておくことが、結果として自分にとっても、周りの人々にとっても緊急時に対応しやすい環境を作ることができるのですね。

特に仕事面においては、いかに上手く周りを頼るかがカギとなるようです。一人で抱え込んでゴールにたどり着けないよりも、周りの協力を仰ぎながらチームでゴールにたどり着けることが会社にとってのベストです。
周りを頼ること、巻き込んでいくこともスキルや人柄が必要なので、結果的に良い評価につながっていくようです。

仕事を通じて“自分磨き”にポジティブに

周りのおしゃれなスタッフに囲まれて、「おしゃれに敏感になろう!」と意気込むさくら。これからのさくらにとっては“小さな一歩”に過ぎませんが、働くことに対して自分なりの目標ややりがいを見つけることは、将来のキャリアを考えていく上でとても大切な要素の一つにもなりますよね。
次の記事では、キャリア形成タイプを「登山型」「トレッキング型」に分けて分析!今の仕事を続けていく人もこれから転職を考えている人も参考になると思うので、ぜひチェックしてみてください。
>>あなたのキャリア形成タイプは登山型?トレッキング型?

「保育園や学校での急な出費に備えて」
「子育てがひと段落した」
「外部とのつながりをもちたい」
など、ママにとっての“働く理由”はさまざまあるかと思いますが、ぜひ“これからの自分”のことも想像しながら仕事に臨めるといいですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次