



前回、たくさんの壁にぶつかりつつも、何とか見つけた求人情報。
これからが就活本番です!!
ですが…
約4年間、専業主婦をしていた私は「家事育児だけの生活の今の私に、企業にアピールできる強みなんてあるのかな…」と完全に自信を喪失していました。
採用担当の方に「うちの会社で活躍してくれる!」と思っていただくなんてハードル高すぎる…
でも実際に面接を受け、その後働き始めてから気づいたことは
『専業主婦期間はブランクでもなんでもなかった!!』ということです。
1度社会に出ていることや、子どもの通院・健診・幼稚園・ママ友とのお付き合いでコミュニケーションスキルが上がっているのか、面接は緊張しつつも思ったよりスムーズでしたし
『複数の物事を同時進行したり順序だててこなす力』
『トラブルを見越して早めに行動したり、準備を抜かりなくす予測力』
そんな力がついているのを実感しました。
あれ…私、専業主婦期間にむしろ成長している!?
次回もお楽しみに!