こんにちは!
今回はホットケーキミックスでつくる、シフォンケーキレシピをご紹介します。
最後にほんのひと手間でアイシングすることでお店で買ったような仕上がりになります♪

>>ケーキ作りを仕事にしたい! パティシエのお仕事情報はこちら

ホットケーキミックスでつくったシフォンケーキ

ふわふわでおいしいシフォンケーキ。
お菓子づくりの定番ですが、成功させるためには練習が必要なケーキのひとつです。

しかし、ホットケーキミックスを使うことで、格段に成功率をあげることができます。

型さえあれば、いま家にある材料ですぐつくれますよ♪
はじめてのシフォンケーキづくりにいかがでしょうか?

===============================
15㎝紙型シフォンケーキ型1つ

【材料】
ホットケーキミックス 120g
砂糖 40g
卵 4個
油 40g
牛乳 90cc

【トッピング】
粉砂糖 75g
レモン汁 20cc
===============================

シフォンケーキの材料

下準備

・卵はよく冷やしておく
・ホットケーキミックスはふるう必要なし
・紙型は100均に売っています
・オーブンを170℃で余熱開始

準備ができたらシフォンケーキづくりのスタートです!

①メレンゲをたてる

大きめのボウルに卵白と卵黄をわけて

卵白と卵黄

電動ミキサーで卵白を軽くほぐしたあと

卵白を電動ミキサーで混ぜる

砂糖を加え、軽くおじきするくらいのメレンゲをつくります。

★ポイント
メレンゲが固すぎるとうまく混ざらず失敗のもとです

軽くおじぎするメレンゲ

出来上がったメレンゲは使うまで保冷しておきます。
(ボウルの下に保冷剤などを置くと良い)

①ホットケーキミックス生地をつくる

卵黄のボウルに、油・牛乳・ホットケーキミックスを加え

ホットケーキミックスで生地をつくる

滑らかになるまでよく混ぜます。

ホットケーキミックスと材料をよく混ぜる

③メレンゲとホットケーキミックス生地を合わせる

ヘラにもちかえて2つをあわせていきます。

まず、メレンゲの3分の1の量をまずしっかり混ぜて、ホットケーキミックス生地をゆるめます。

メレンゲとホットケーキミックス生地を混ぜる

残りのメレンゲを、ボウルの底から掬い上げるように、2回に分けてさっくり混ぜ合わせます。

★ポイント
混ぜすぎると膨らまず、混ざらないとまだらになります。

ヘラでさっくり混ぜ合わせる

④焼成

型に一気に流し入れ、表面をゆすってならし、

型に流しいれて表面をならす

オーブンで170℃で30分~目安です。

最高潮まで膨らんで少し縮むと焼き上がりの目安です。

オーブンでケーキを焼く

焼き上がったらすぐに瓶などを使って逆さまに差して、しっかり冷ましましょう。

焼きあがったらしっかり冷ます

⑤アイシングデコレーション

焼き上がりのシフォンケーキを、ゆっくり紙型からはがします。

アイシングデコレーションの準備

粉砂糖にレモンを入れ、よく混ぜとかします。

粉砂糖にレモンを入れてよく混ぜる

スプーンで傷つけないように塗り広げます。

ケーキに塗り広げる

レモンの飾りを足すと華やかに☆

レモンで華やかに飾り付ける

切り分けて、できあがり。

ホットケーキミックスでつくったシフォンケーキの完成

紙型なので、そのまま型から出さずプレゼントにすることもできますね。

ホットケーキミックスに凝ると、また違った味わいになります。

ぜひ、作ってみてくださいね♪

ママの求人 編集スタッフコメント

ママの求人でもかわいいケーキ作りを学びながら働ける求人情報が掲載されているので早速チェックしてみてはいかがでしょう?

>>ママの求人厳選!パティシエのお仕事