職務経歴書を書くポイントをまとめてチェックしておきましょう!育児中のママ、主婦(夫)を採用しようとしている企業が知りたいポイントに的確に答えるような内容を目指しましょう。
- まずは見本を見てみよう
- 職務経歴書とは?
- いざ書く前に!
- 準備するモノ
- チェックポイント
- 必須項目
1.まずは見本を見てみよう


職務経歴書とは?
職務経歴書とは今まで経験した職務内容やそれにより身についたスキルついて自由形式で示すものです。履歴書に職務経歴を書く欄がありますが、それよりもより具体的な内容が求められます。
2.いざ書く前に!
職務経歴書はビジネス文書!
履歴書と違って職務経歴書はビジネス文書に分類されるので、特に指定がなければパソコンで作成しましょう。
ママの求人のオリジナル職務経歴書テンプレートを使っていますぐ作ってみましょう!
3.準備するもの
- 職務経歴書のテンプレート
- ExcelまたはWordでレイアウトをイチから作ってもいいですが、パソコンに自信のない方は自分の職務経歴にあったテンプレートをあらかじめダウンロードしておきましょう。
ママの求人のオリジナル職務経歴書テンプレート - 職歴などのメモ
- まずはすべての職歴や自分のスキルを書き出しておきましょう。その中から応募先にあった内容をピックアップして作成すると効率的です。
4.チェックポイント
まとめ方
基本的にA4用紙1~2枚、多くて3枚までにまとめましょう。
詳細に書くよりも、簡潔に分かりやすくまとめることが最優先です。
デザインの調整
- ①本文の文字の大きさは10.5~12ポイント程度で。フォントは全て統一し、見出しなどはサイズを調整しましょう。
- ②行間、文字間は詰め過ぎないように注意しましょう。読みやすさをこころがけましょう。
必須項目
- 経歴要約
- 勤務期間
- 企業名や勤務先の情報
- 職種、仕事内容
- 業務実績