就活のお悩みQ&A

ママだからこその就活のお悩みや不安にお答えします!

お仕事のお悩み

育児休業中も、会社からお給料は出るのでしょうか?

先日、ママ友達から産休中・育休中もお給料が出ていたという話を聞きました。
私も産休中は会社からお給料が出ていましたが、育休中も会社からお給料が出るのか教えてほしいです。

正社員|出産予定

会社に支払い義務がないため、育児休業中はお給料は出ないことが多いようです。

会社勤務している場合、産休中や育児休業中のお給料に関してどうなっているのか気になるものの、意外と人に聞きづらい内容だったりもしますよね。育児休業中のお給料はどうなっているのか、下記を参考にしてみてください。

 

まず、育児休業とは『育児・介護休業法』という法律に基づいて制定されている休業のことを言い、原則、子供が1歳に達するまでの期間は仕事を休業することができます。

多くの会社が産休・育休の制度を取り入れているため休業を取得することはできますが、産休・育休中のお給料に関しては、会社によっては支給される場合もありますが、企業側には産休・育休中のお給料の支払い義務がないため、支給されないことがほとんどです。そのため、育休中のお給料については会社の総務部などに確認するのが良いでしょう。

また、会社からのお給料は出ない場合でも、会社の雇用保険から生活保障として、「育児休業給付金」が支給される場合があります。基本的には雇用保険に加入していて、一定の条件を満たしていれば支給対象にはなりますが、場合によっては支給対象外になってしまうこともありますので、下記の項目にて支給対象になるのか確認するのが良いでしょう。

 

<支給対象となる方>

・雇用保険に加入している

・育休を取得する本人が育休に入る前の2年間のうち、11日以上働いた月が12ヶ月以上ある

・休業日数が対象期間中に毎月20日以上あること ※終了日を含む月の場合、1日でも休業日があれば可

・育児休業後に働く意思があること

 

<支給対象外となる方>

・育休中でも会社から給料を8割以上もらっている

・派遣社員で雇用保険の加入期間が1年未満

・育休対象期間中、育休日数が毎月20日以上ない

 

家族が増えると何かと費用もかかるため、確認ミスや申請漏れなどで貰いそびれてしまうことの無いよう、育休中のお給料・育児給付金に関しては、会社にしっかり確認することが大切です。

 

同カテゴリーのその他のお悩み

  • プロに聞け!
  • トレママ
  • はじめてのママ就活
  • ママ求コラム