就活のお悩みQ&A
ママだからこその就活のお悩みや不安にお答えします!
お仕事のお悩み
春から子どもが幼稚園に入園することになり、子どもが通園している時間は自由な時間ができるため、その時間だけでも稼げたらいいなと思っています。しかし、希望する時間帯だけでの求人がなかなか見つかりません。何か良いお仕事はないでしょうか?
子どもが少し大きくなると、ママの自由な時間が増えるため、その時間だけ働きたいと考えるママも少なくありません。しかし、いざ子どもが幼稚園に行っている4時間の間だけ働けるお仕事を探してみても、なかなか見つからない…なんてこともしばしば。そんな時は、飲食店のお仕事や自宅でできる在宅ワークを中心に探してみましょう!
ピークタイムで活躍できる飲食店のお仕事!
飲食店のピークタイムはランチと、夕方~夜にかけてですが、実は飲食店のランチタイムは人材不足のお店が多いのが現状です。
というのも、夕方からは学生のアルバイトが確保できるので問題ないのですが、日中は学生は学校に行っている事もあり、平日のランチタイムはなかなか働く人の確保ができず、お店側も頭を悩ませていることも。そのため、9時~14時までの間だけ働きたいママとランチタイムの人手が欲しいというお店の条件にマッチしていると言えるでしょう。
また、アルバイト・パートを募集している飲食店の場合、「週2日や3日~勤務OK」としているところも多いので、比較的ママの希望も通りやすいのもおすすめポイントです。
自宅で働ける在宅ワークのお仕事!
近くに飲食店が少ないなどの場合は、自宅で働く在宅ワークがおすすめです。在宅ワークといっても、内職のような仕事から、事務などのバックオフィスのサポートや幼児教室の先生・講師のようなものまで仕事内容はさまざまなので、希望にあった在宅ワークが探せるでしょう。中でも、子ども達と接する仕事だと、ママの育児経験も活かせる点でも始めやすいお仕事と言えそうです。
短時間だけのお仕事は、探し方によっては選択肢も広がり、時間の制約があるママでも働くことができます。まずは、子育てと両立できるお仕事探しから始めてみてはいかがでしょうか?
また、ママの求人では在宅ワークをはじめ、あなたのご希望条件や給料、待遇に合う職場探しのお手伝いをさせていただく「コンシェルジュサービス」がございます。無料でご相談いただけますので、ぜひご活用ください。