小田木朝子に関する記事一覧
-
プロに聞け
聞く・読むだけの学習定着率は5%!?効果的な学習のポイントとは
あなたは、今何か勉強していることがありますか?資格取得に励む方もいるでしょうし、何か知識やスキルを得ることを目的に本を読む、講...
-
プロに聞け
【多種多様な考え方と視点】これからの時代、“女性活躍”で何を目指す?
先日、静岡県掛川市が主催するイベントに関わる機会をいただきました。『女性活躍パネルディスカッション~掛川から始めるポジティブ・...
-
プロに聞け
子どもがいたり、離職期間が長いと、再就職は難しいですか?
「子どもがいたり、離職期間が長いと、再就職は難しいですか?」再就職に関して、よく女性からいただく質問です。気になる気持ち、とて...
-
プロに聞け
<親子で実践!>やる気スイッチの入れ方
私は日常よく書きます。人の話をノートにメモする。やるべきことを手帳に書き込む。会議の意見をホワイトボードに書き出すなど。仕事で...
-
プロに聞け
親子ゆるスタートのススメ
4月から新しい生活のスタートを切った方も多いことと思います。私はこの時期、今は4年生になった長女の小学1年生の春をいつも思い出...
-
プロに聞け
【仕事を始める前に!】不安・心配事を対処するメソッド
不安や心配事で思考が停止…そんなときどうする?子どもがいる、いない。仕事をしている、していないに関わらず、日々生活していると不...
-
プロに聞け
仕事を始める前に気づきたい「確かな自信」の持ち方
初めまして、今回よりプロに聞け!のコーナーの掲載をスタートしました、一般社団法人育勉普及協会の小田木と申します。私たちが取り組...