こんにちは、ナコです。
今月は作者都合により休載させていただきます。
今後も「ワ~ナコ!」をよろしくお願いいたします!
2017.08.09
ワ~ナコ!休載のお知らせ
子育て 7780views トレママ

ナコ
2009年生まれの長女・ゆかり、2012年生まれの次女・とうこ姉妹のママ。 普段は広告・雑誌・児童書などのイラストを描いているイラストレーターです。
公式サイト
キーワード
関連記事
-
【第16話】親になったの私だけ!?社会福祉士ママと保育士パパの子育て奮闘記「恩送り」
<<前回のお話はこちら 自分が担当する利用者さんが自宅で孤独死をしてしまい、以前の対応を後悔する美海。そしてその日は長男レオン...
-
【第6話】ブランク10年目の挑戦~アラフォーママ、初めての転職~「主婦の面接対策」
<<前回のお話はこちらフルタイムで働く親友・紗季の話しを聞き、自分を奮い立たせた主人公・さくら。就活ノウハウや面接のコツを調べ...
-
【第15話】親になったの私だけ!?社会福祉士ママと保育士パパの子育て奮闘記「苦しい日」
<<前回のお話はこちら 家事に育児に仕事に…日々の業務で忙殺されていく美海。気づけば息子のレオンが2歳の誕生日を迎え...
-
【連載】フツウって、しんどい。~母親らしさってなんですか?~:第9話「はじめの一歩」
<<前回のお話はこちら新卒時の就職の失敗で、自信を無くしてしまっていたあかり。もう一度働きたいと思う気持ちと、働くのが怖いとい...
-
【第14話】親になったの私だけ!?社会福祉士ママと保育士パパの子育て奮闘記「偏る負担」
<<前回のお話はこちら「女性でも正規雇用で男性と遜色なく働いて立派だ」そんなことを初めて言われた美海は、褒められたようで一瞬嬉...
おすすめ記事
-
カフェみたい!かわいいフルーツサンドを自宅でカンタンに♪
カンタンなのにおいしくてかわいい!おうちでカフェのようなフルーツサンドに挑戦してみませんか?コツを押さえるだけで綺麗な断面のフ...
-
【医療事務の履歴書はこう書く】未経験者・経験者別の志望動機例文あり
「医療事務」のお仕事は、働く先も雇用形態もさまざまで、出産後も近所の病院でパートスタッフとして働くなど、子育て中のママも多く活...
-
デメリットなし!別居でもOK!親を扶養に入れて節税する方法とは?
はじめに「税金対策で親を扶養に入れた方がいいって聞くけど、本当なの?」と、筆者も関与先の方やママ友などからよく質問を受けます。...
-
【在宅ワーク・子連れ出勤・託児所あり】子育て中でも働ける!最強激レア求人
【在宅ワーク・子連れ出勤・託児所あり】子育て中でも働ける!激レア求人ママの味方の求人サイト「ママの求人」では、本当の意味で、マ...
-
簡単なだけじゃない!かわいいレアチーズケーキレシピ
こんにちは。忙しい子育ての合間でも、手作りのお菓子作りを楽しみたいと思われるお母さんは多いのではないでしょうか?今回はおもてな...