こんにちは、ナコです。
今月は作者都合により休載させていただきます。
今後も「ワ~ナコ!」をよろしくお願いいたします!
2017.08.09
ワ~ナコ!休載のお知らせ
子育て 8593views トレママ
いいね!と思ったらぜひシェアを

ナコ
2009年生まれの長女・ゆかり、2012年生まれの次女・とうこ姉妹のママ。 普段は広告・雑誌・児童書などのイラストを描いているイラストレーターです。
公式サイト
キーワード
関連記事
-
【連載】フツウの家族ってなんですか?~共働き夫婦、在宅勤務で変わる日常~:第14話「隔離生活」
<<前回のお話はこちらこんにちは、魚田コットンです。隔離生活編です。コウタ、少しだけ成長したんじゃ!?と私は思ってるんですが話...
-
社会で女性が活躍し続けるために「子育てと仕事の両立」について
はじめまして、今回よりプロに聞け!のコーナーの掲載をスタートしました、日本シングルマザー支援協会の江成と申します。今回は私たち...
-
【連載】フツウの家族ってなんですか?~共働き夫婦、在宅勤務で変わる日常~:第13話「近づく脅威」
<<前回のお話はこちらこんにちは、魚田コットンです。コウタに対して心を閉ざしかけていたアオイですが、それどころではなくなってき...
-
【最終話】ワーママたちのRe:START(リスタート)第15話「社会を耕す」
<前回のお話はこちら15年後。世直しヒーローが現れて、ズバッと解決!素敵な未来に様変わり!なんてことにはならない、日常の積み重...
-
【連載】ワーママたちのRe:START(リスタート)第14話「リスタートできる社会は“私たち“が作る!」
<前回のお話はこちらこんにちは。tomekkoです。ついに出産した椿のもとに、平一家がお祝いに駆けつけます。椿のパートナーのア...
おすすめ記事
-
育休明け、職場復帰したのですが部署異動させられてしまいました。元の部署に戻りたいのですが可能でしょうか?
出産前は社内制作の部署でした。育休明けも同じ部署に復職できるものと思っていたのですが、総務部に異動させられてしまいました。育休...
-
簡単なだけじゃない!かわいいレアチーズケーキレシピ
こんにちは。忙しい子育ての合間でも、手作りのお菓子作りを楽しみたいと思われるお母さんは多いのではないでしょうか?今回はおもてな...
-
子どもの学校の長期休みには休めるような仕事はありますか?
来年から子どもが小学校に入学するため、仕事を始めたいと思っています。両親や親族が近くに住んでおらず、子どもの長期休み(春休み・...
-
現在求職中で運良く保育園に入れたのですが、2ヵ月以内に就労証明書を提出しなければならず困っています。
求職中ですが、運良く保育園に入ることができました。しかし、継続して保育園に預けるためには2ヵ月以内に就労証明書を提出しなければ...
-
デメリットなし!別居でもOK!親を扶養に入れて節税する方法とは?
はじめに「税金対策で親を扶養に入れた方がいいって聞くけど、本当なの?」と、筆者も関与先の方やママ友などからよく質問を受けます。...