こんにちは、ナコです。
産後、電話をくださった某デザイン会社のS藤さん(仮名)は、悪気は無かったんだと思うのですが、こんなに認識に隔たりあったかーと驚きました。
とはいえ、前回の記事に書きましたが長女妊娠時には仕事を沢山ドタキャンして
各所にご迷惑をおかけしたにも関わらず仕事のお話をいただけて本当にありがたいことだなあとも思いました。
でも休みましたけど。死ぬから。
それでは、今回のところはこの辺で。
ナコでした。
2017.11.30
子育てお仕事 20480views トレママ
こんにちは、ナコです。
産後、電話をくださった某デザイン会社のS藤さん(仮名)は、悪気は無かったんだと思うのですが、こんなに認識に隔たりあったかーと驚きました。
とはいえ、前回の記事に書きましたが長女妊娠時には仕事を沢山ドタキャンして
各所にご迷惑をおかけしたにも関わらず仕事のお話をいただけて本当にありがたいことだなあとも思いました。
でも休みましたけど。死ぬから。
それでは、今回のところはこの辺で。
ナコでした。
ナコ
2009年生まれの長女・ゆかり、2012年生まれの次女・とうこ姉妹のママ。 普段は広告・雑誌・児童書などのイラストを描いているイラストレーターです。
公式サイト
はじめまして!この度、ママの求人で「フツウの家族ってなんですか?」をスタートさせていただきました、魚田コットンと申します。大体...
<<前回のお話はこちらこんにちは、いくたはなです。連載4回目ははじめての出産、育児について描きました。産んでしばらくは産後ハイ...
<<前回のお話はこちら【連載】企画営業みつきの葛藤~仕事と妊活、どちらか選ばなきゃいけないの?~:最終話「企画営業みつきの葛藤...
<<前回のお話はこちらこんにちは、いくたはなです。連載3回目は結婚するまでを描きました。妊娠がわかった時自然と大きな不安はあり...
<<前回のお話はこちらこんにちは、いくたはなです。連載2回目は将来の夢について考え始めた頃の事を思い出して描きました。保育園の...
カンタンなのにおいしくてかわいい!おうちでカフェのようなフルーツサンドに挑戦してみませんか?コツを押さえるだけで綺麗な断面のフ...
「医療事務」のお仕事は、働く先も雇用形態もさまざまで、出産後も近所の病院でパートスタッフとして働くなど、子育て中のママも多く活...
はじめに「税金対策で親を扶養に入れた方がいいって聞くけど、本当なの?」と、筆者も関与先の方やママ友などからよく質問を受けます。...
こんにちは。忙しい子育ての合間でも、手作りのお菓子作りを楽しみたいと思われるお母さんは多いのではないでしょうか?今回はおもてな...
出産前は社内制作の部署でした。育休明けも同じ部署に復職できるものと思っていたのですが、総務部に異動させられてしまいました。育休...