こんにちは、いくたはなです。
前回参加したオンラインコミュニティのメンバーからアドバイスをもらい、
さっそくダメ元で営業メールを送ってみることに。
地元紙を運営する会社に、メールを送ってみたのです。
すると、自分が一番びっくり!!?
まさか副編集長とお会いできることに!
そんななか会社でもまた変化があり・・・
次回もお楽しみに!
2021.11.22
お仕事お悩み 2712views トレママ
こんにちは、いくたはなです。
前回参加したオンラインコミュニティのメンバーからアドバイスをもらい、
さっそくダメ元で営業メールを送ってみることに。
地元紙を運営する会社に、メールを送ってみたのです。
すると、自分が一番びっくり!!?
まさか副編集長とお会いできることに!
そんななか会社でもまた変化があり・・・
次回もお楽しみに!
はじめまして、今回よりプロに聞け!のコーナーの掲載をスタートしました、日本シングルマザー支援協会の江成と申します。今回は私たち...
<<前回のお話はこちらこんにちは、魚田コットンです。コウタに対して心を閉ざしかけていたアオイですが、それどころではなくなってき...
<前回のお話はこちら15年後。世直しヒーローが現れて、ズバッと解決!素敵な未来に様変わり!なんてことにはならない、日常の積み重...
<前回のお話はこちらこんにちは。tomekkoです。ついに出産した椿のもとに、平一家がお祝いに駆けつけます。椿のパートナーのア...
<<前回のお話はこちらこんにちは、魚田コットンです!コウタにスカッと言ってくれた彼女の名は瀬和さん。時短勤務のワーママでお子様...
出産前は社内制作の部署でした。育休明けも同じ部署に復職できるものと思っていたのですが、総務部に異動させられてしまいました。育休...
こんにちは。忙しい子育ての合間でも、手作りのお菓子作りを楽しみたいと思われるお母さんは多いのではないでしょうか?今回はおもてな...
はじめに「税金対策で親を扶養に入れた方がいいって聞くけど、本当なの?」と、筆者も関与先の方やママ友などからよく質問を受けます。...
来年から子どもが小学校に入学するため、仕事を始めたいと思っています。両親や親族が近くに住んでおらず、子どもの長期休み(春休み・...
出産前に退職しましたが、家計のために働くことになりました。しかし、求職中のため認可保育園の入園選考に落ちてしまい、就職活動をし...